スマートフォン専用ページを表示
佐見中ブログ
佐見中学校の活動報告です。
学校の紹介などは、下記の「佐見中学校ホームページ」をご覧ください。
http://samityu.town.shirakawa.gifu.jp/
<<
2019年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/14)
2年生の福祉講話
(01/05)
書き初め会
(01/04)
3学期始業式
(12/25)
2学期 終業式
(12/24)
体育 ダンスの発表会
過去ログ
2021年01月
(3)
2020年12月
(9)
2020年11月
(24)
2020年10月
(12)
2020年09月
(13)
2020年08月
(11)
2020年07月
(5)
2020年06月
(11)
2020年05月
(3)
2020年04月
(4)
2020年03月
(4)
2020年02月
(8)
2020年01月
(10)
2019年12月
(10)
2019年11月
(8)
2019年10月
(8)
2019年09月
(8)
2019年08月
(6)
2019年07月
(11)
2019年06月
(18)
カテゴリ
合唱
(75)
地域
(97)
学校行事
(830)
生徒会
(74)
読書
(20)
その他
(138)
陸上
(17)
総合的な学習の時間
(38)
PTA
(26)
授業
(410)
部活動
(66)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2019年07月
|
TOP
|
2019年09月
>>
- 1
2
>>
2019年08月30日
夏季作品展
夏休み中に取り組んだ一課題の作品を,佐見ふれあいセンターで展示しています。
全生徒数が21名のため,展示作品数も21点と多くはありませんが,力作が揃っています。お近くにお寄りの際に,是非ご覧ください。
posted by 佐見中学校 at 09:00|
その他
|
2019年08月29日
2学期の始業式
8月29日(木),2学期が始まりました。
今朝は,どの生徒も笑顔で登校し,久しぶりに学校に元気な挨拶の声が響きました。
[始業式]
[生徒会長の話]
また,9月1日の「防災の日」を前に,再度,保健主事から地震発生時の対応について話を聞きました。
蒸し暑い1日でしたが,2学期の初日を元気に生活した佐見中生です。
posted by 佐見中学校 at 15:22|
学校行事
|
2019年08月28日
エアコン設置が完了しました
夏休みに入ると同時に始まった本校のエアコン設置工事が,無事に終了し,1〜3年生教室,数学室,理科室,音楽室にエアコンが設置されました。
[教室]
[理科室]
[音楽室]
2学期のはじめも,厳しい残暑が予想されますが,設置していただけたエアコンで,快適な環境の中で学習を進めることができます。
明日8月29日(木)から2学期が始まります。学校は,2学期の活動を始める準備は万端です。
posted by 佐見中学校 at 16:42|
その他
|
2019年08月27日
合唱練習
夏休み末の8月27日(火),今年も挑戦する「CBCこども音楽コンクール」に向けた合唱練習を行いました。
本年度の「CBCこども音楽コンクール」,佐見中は9月21日(土)に出演します。コンテスト本番まで,小中合同運動会の取り組みと同時進行で,本校の合唱の質をさらに高めます。
posted by 佐見中学校 at 22:00|
合唱
|
2019年08月21日
中学生英語スピーチコンテスト可茂地区大会
8月21日(水),「中学生英語スピーチコンテスト可茂地区大会」が可児市広見地区センターで行われました。本校からは,3年生と2年生の生徒2名がコンテストに出場しました。
出場した生徒は,夏休みに入る前にスピーチ原稿を完成し,夏休み中に英語科の教員とともに,英語でのスピーチの練習を行いました。単にスピーチの英文を覚えるだけでなく,発音やイントネーション,抑揚のつけ方についても練習を進めました。
惜しくもファイナルに進出することはできませんでしたが,今までの練習の成果を遺憾なく発揮することができました。ここで身に付けた英語力,表現力を,これからの学習に生かしてくれることを期待しています。
posted by 佐見中学校 at 18:33|
学校行事
|
- 1
2
>>