11月2日(月),福祉協力校訪問を受けました。白川町福祉会,白川町社会福祉協議会,民生委員,主任児童委員の多くの皆様に,本校の福祉活動の様子を参観していただきました。

全体会では,本校の福祉教育主任より,佐見中の福祉活動の様子について説明しました。

この日に合わせて,2年生が総合的な学習の時間で高齢者疑似体験を行いました。白川町社会福祉協議会から講師をお招きし,疑似体験をすることを通して,ご高齢の方の見え方,聞こえ方,動き方の一端を実感し,どのような配慮が必要か,どのようなサポートができるかなど,高齢者福祉について考えました。





また,1年生,3年生の授業参観も行い,「相手の立場に立って考え,行動する姿」を見ていただきました。

