









10月21日(日)、学校公開日を行いました。
この日は公民館祭りも兼ねて、実施されました。
2時間目は、1,2年生がふれあいセンターに行き、地域の方々に「タブレットPCの使い方を説明する」という新しい試みをしました。
地域の方の中には、簡単にテレビ電話ができたり、佐見の航空写真から鳥のように道路に舞い降りたり、線の上を動くロボットを使った、ブログラミング学習に驚いてみえました。
自分たちの写真に、文字を入れてもらって印刷したもらったものを、「宝物ができた」と喜んで持ち帰ってみえました。
教育長さんにも来ていただき、生徒の頑張りを見ていただきました。
中学生にとって、地域の皆さんに喜んでもらえたことは、地域貢献の一つと言えそうです。
参加していただけた皆様、本当にありがとうございました。