スマートフォン専用ページを表示
佐見中ブログ
佐見中学校の活動報告です。
学校の紹介などは、下記の「佐見中学校ホームページ」をご覧ください。
http://samityu.town.shirakawa.gifu.jp/
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/23)
白川中との交流活動(1年生)
(03/18)
白中との合同活動前にテレビ会議
(03/17)
生徒会役員選挙
(03/16)
卒業証書授与式
(03/15)
卒業式練習
過去ログ
2021年03月
(8)
2021年02月
(6)
2021年01月
(7)
2020年12月
(9)
2020年11月
(24)
2020年10月
(12)
2020年09月
(13)
2020年08月
(11)
2020年07月
(5)
2020年06月
(11)
2020年05月
(3)
2020年04月
(4)
2020年03月
(4)
2020年02月
(8)
2020年01月
(10)
2019年12月
(10)
2019年11月
(8)
2019年10月
(8)
2019年09月
(8)
2019年08月
(6)
カテゴリ
合唱
(75)
地域
(98)
学校行事
(837)
生徒会
(77)
読書
(20)
その他
(138)
陸上
(17)
総合的な学習の時間
(40)
PTA
(26)
授業
(415)
部活動
(66)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 地域
- 1
2
3
4
5
..
>>
2021年02月15日
綺麗なまゆ花をいただきました
佐見地区にお住まいの方から,とても綺麗なまゆ花をいただきました。
ネコヤナギに紅白のまゆ花をあしらった,とても美しい作品です。さっそく,本校の玄関に飾らせていただきました。
ありがとうございます。
posted by 佐見中学校 at 19:58|
地域
|
2020年10月14日
佐見地区学校運営協議会
10月14日(水),本年度2回目の佐見地区学校運営協議会が行われました。
佐見保育園,小学校,中学校の教育活動の進捗状況を委員の皆さんに報告し,意見交流を行いました。
また,今回の運営協議会では,中学生の授業の様子を参観していただきました。
posted by 佐見中学校 at 23:15|
地域
|
2020年07月29日
佐見地区青少年育成推進協議会総会
7月29日(水),佐見地区青少年育成推進協議会総会が行われました。
この総会に先立ち,白川町少年の主張大会に出場した3年生2名の生徒が,佐見地区の皆さんに「わたしの主張」を発表しました。
飛沫拡散を防止するために,発表演台の前にビニールシートを張っての発表となりましたが,2名の生徒は,しっかりと自分の主張を発表することができました。
今年の「白川町少年の主張大会」は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため入場者を制限して開催されました。そのため,発表者の2名は,多くの方々の前で主張を発表するのが初めてでした。2人は,大会時よりも緊張したそうです。
posted by 佐見中学校 at 22:30|
地域
|
2020年07月16日
お一人世帯へ暑中見舞いを
佐見中では,福祉協力校の活動として,毎年,佐見地区内にお住まいのご高齢のお一人世帯に暑中見舞いと年賀状をお送りしています。まだ梅雨も続く中ですが,今年もお一人世帯へ暑中見舞いを出しました。
posted by 佐見中学校 at 23:30|
地域
|
2020年06月19日
フェイスシールドをいただきました
美濃白川ライオンズクラブ様より,白川町の小・中学校にフェイスシールドをご寄贈いただきました。先日,本校にもフェイスシールドが12枚届き,さっそく使い始めました。
毎朝の生徒登校時の検温,健康観察では,養護教諭がフェイスシールドを着用して健康チェックを行います。
英語の授業では,飛沫を防止しながら教師の発音時の口の形が分かるように,フェイスシールドを着用してみました。
多くの皆様からご支援をいただきながら,学校再開後も,無事に学校の教育活動を進めることができています。生徒も,生き生きと生活しています。たくさんのご支援,ありがとうございます。
posted by 佐見中学校 at 16:28|
地域
|
- 1
2
3
4
5
..
>>